現場に足を運び、地道な活動が実を結ぶ。
1月30日午前中、支持者の方が事務所に来訪。環境問題や産業の活性化等を絡めて、原点回帰ものづくりについて熱く語ってくれた。職人気質と言うか、高い技術力が田川の人にはあり、田川の再生に役に立っていきたいという想いが伝わってくる。観光・環境・健康や教育の街づくりを考えた時に、一人ひとりの役割が必ずあるんだと思う。何とか形にしていきたいものだと思う。 午後からは議会棟で2月定例会一般質問に向けた打ち合わせ。2月22日から始まる定例会。2月定例会までのスケジュールは、視察が入っていて、まったく時間が取れない。インタネットや新聞等だけじゃの情報じゃダメ。やはり現場の生の声を聞き、課題や対策・取り組みをじっくり聞くことが何より大切。また、いろんな観点から見ることも必要だから、どのくらい多くの人から意見や考えを収集できるかだと思う。メールでのやり取りもできるので、何でもそうだけど、やっぱり人脈やなぁ〜!凄いメンバーに囲まれ、本当に感謝しなければ・・・ 1月31日も同様に博多で食事をしながらの会談。とにかく、こんなに忙しくなるとは本当にびっくりする。僕はすべて自分でしなければならないけど、他の議員の人たちは、どうやって質問を考えているのかなぁ。 2月1日、社団法人福岡県自動車整備振興会の皆さんと同行して、車検以外の点検整備の実施の要望を、田川郡7ヵ町村にお願いにまわっていた。道路運行車両法「第48条」などの法令により、定期点検整備(3ヵ月点検、6ヵ月点検、12ヵ月点検・整備)が義務付けられているけど、実施率が低く、各市町村・外郭団体が保有している公用車の実施を要望するもの。CO2削減効果にもなり、何より交通事故の防止等、安全で環境にやさしい故郷を残したいという法令でもある。福岡県にも要請し調査して頂いたら、既に90%近くの実施率になっていた。とにかく現場に足を運び、直接お願いしていく地道な活動が実を結んでいくと思う。 要望書(PDFファイル) 福岡県の実施率(PDFファイル) |
その他平成24年活動報告はこちらから>>
2012/02/01 19:18
Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.
|