秋の行事も終え・・・帰国後は冬へ
今週末もイベントラッシュだった。選挙区が7ヵ町村あるということは、すべての行事が7ヵ所であるということ。とにかく時間との戦いであり、開会式に間に合わなくても顔を出し、声をかけて、握手することが大事だと思っている。早いもので10年間、こういった行動パターンをしているから、何となくこれが当たり前になっていて、次から次へと会場に出向く。大きく変わったことは、どこに行っても知っている人たちが増えたこと。名前と顔が一致できるようになったこと。知名度というのは一朝一夕にはいかないことを身をもって経験している。 11月10日よりの南米(パラグアイ・アルゼンチン・ブラジル)とアメリカ・シアトルへの公式訪問の後、すぐにタイ王国に公式訪問が控えている。帰国するのは11月29日予定だから、もう冬の季節となっていると思う。真面目に誠実に、一生懸命に皆さんからの負託に応えるために、頑張らねばと肝に銘じながら、田川の皆さんに感謝している。 まつり川崎
上田川ライオンズクラブとして参加
添田町白山宮権現祭り
記録に残っているだけで100年以上の歴史
福岡県立大学秋興祭

添田町総合文化祭

中学校の時の家庭教師の先生(オックスフォワード大学)とバッタリ
赤村文化祭

いとだ祭

筑豊地区空手道選手権大会

英彦山(深倉)の男魂祭



彦山駅前でも振る舞ってくれて
MOA美術館田川児童作品展

福智町文化祭



興国寺千手観御開帳祈願大祭


|
その他平成27年活動報告はこちらから>>
2015/11/08 22:16
Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.
|