| 神崎聡(こうざきさとし)夢からはじまる | 
| last update 2025/10/26 20:36 | 
JALが法的整理で・・・[ 平成22年活動報告 ] 
 その他平成22年活動報告はこちらから>> 
2010/01/12 16:07
  
コメント1. 名前:神崎聡 - 2010/01/20 07:19 
コメントありがとうございます。そうでしたか、そんな仕事も手掛けられていたんですね。映画のフライトシーンなんかを見ますと、とてもCGで作られているなんて思えないぐらい精密につくられていますよね。これからも、感動を与えてくれる作品づくりをお願いします。 
2. 名前:タカフミ - 2010/01/20 00:17 
2年程前にJAL協賛の東映配給映画「フライングラビッツ」のVFXディレクターを担当しましたが、ロケ撮影中ではJALの関係者がとても親切だったのが印象的でした。
本日のニュースで東証が日本航空株の上場を廃止を決めた事が非常に残念です・・・。
(その後、ANAの東宝配給映画「ハッピーフライト」という映画に参加してしまいましたが・・・)
 
3. 名前:あおき - 2010/01/17 20:19 
JALはワンワールドグループ内での再建が決まっていましたが、前原大臣がちゃぶ台返しをしたおかげで、こう言う事態になったわけですが、報道されませんねぇ。 
4. 名前:神崎聡 - 2010/01/13 10:11 
コメントありがとうございます。株主も責任があるのは当然ですが、それは主力銀行や経営にタッチしている株主であり、おっしゃる通り、一般の個人投資家に株主責任と言われても、それはあんまりじゃないかなぁって思います。投資は当然リスクを伴うものですって多くの人から言われそうですが・・・でも、小口で抱えている個人投資家にはあまりにも酷な判断だなぁって思います。 
5. 名前:望 - 2010/01/12 22:41 
こういうことになったのは、市場が判断したわけではなく、政府による判断ですから通常の株主責任とは趣を異にするような気がします。
だからせめて鳩山総理には「株主にもご負担頂く」という言い方をして欲しかったです。
政権発足ですぐに解決させると思ったらここまで迷走。この迷走劇に振り回された株主は不憫ですね……。 
コメントを書く 
Copyright © Since 2005 Kouzakisatoshi.com. All Rights Reserved.  | 
 応援クリックお願いします ランキング参加中 
 最近の記事リンクメインメニュー
 
 
 
  | 
||